The Frick Collection – A Hidden Gem in New York – All English Friday
Hi everyone, and welcome to All English Friday!
It’s our special day to spend a few peaceful minutes together only in English.
And today, I’d love to take you on a little trip to one of my favorite museums in New York City—The Frick Collection.Yes, the Met and MoMA are spectacular, no doubt. But the Frick is something else. Quiet. Elegant. Full of stories. Let me tell you why I love it so much.
🍀 Intermediate Version
Hi again!
Today, I want to tell you about a beautiful, small museum in New York City.
It’s called The Frick Collection.It’s in a quiet part of Manhattan. A long time ago, it was a private home.
The man who lived there, Henry Frick, loved art very much.
He collected many paintings from Europe. And after he passed away, his house became a museum.When you enter, it doesn’t feel like a big museum. It still feels like a lovely home. The rooms are quiet. The furniture is elegant. The atmosphere is peaceful.
One of the most famous paintings there is Luncheon of the Boating Party by Renoir. It shows a group of friends eating, drinking, and enjoying a sunny day by the river. Everyone is talking, smiling, and relaxing. The colors are soft and happy. It’s full of life and joy.
There are also paintings by Vermeer, Rembrandt, and El Greco.
Vermeer is very rare—only 35 of his paintings exist! But this museum has three of them.So if you ever visit New York, go see the Met—but don’t forget The Frick.
It’s quiet, elegant, and full of beautiful surprises.
🎨 Vocabulary List
- private collection(個人のコレクション)
- peaceful atmosphere(落ち着いた雰囲気)
- elegant(上品な)
- it speaks to me(心に響く)
🍀 中級レベル日本語訳
今日は、ニューヨークにある美しくて小さな美術館についてお話ししたいと思います。
その名は「フリック・コレクション(The Frick Collection)」です。
この美術館はマンハッタンの静かなエリアにあります。
昔はここ、個人の邸宅だったのです。
住んでいたのはヘンリー・フリックという男性で、彼は大の美術愛好家でした。
彼はヨーロッパの絵画をたくさん集めていて、亡くなった後、その邸宅は美術館になりました。
中に入ると、大きな美術館という感じはしません。
今でも美しい家のような雰囲気があります。
部屋は静かで、家具は上品、全体の雰囲気はとても落ち着いています。
そこで特に有名なのが、ルノワールの《舟遊びのランチ(Luncheon of the Boating Party)》です。
川辺で友人たちが食事をし、お酒を飲み、晴れた日を楽しんでいる様子が描かれています。
みんな会話を楽しみ、笑い、リラックスしています。
色彩は柔らかく、幸せな雰囲気にあふれています。命と喜びに満ちた作品です。
そのほかにもフェルメール、レンブラント、エル・グレコの作品があります。
特にフェルメールはとても貴重で、現存する作品は世界にたった35点。
そのうち3点がこの美術館にあるのです。
もしニューヨークを訪れることがあれば、メトロポリタン美術館(Met)もいいですが、
「フリック・コレクション」にもぜひ足を運んでみてください。
静かで、優雅で、美しい驚きがたくさん詰まった場所ですよ。

Luncheon of the Boating Party (between 1880 and 1881)
🍀 Advanced Version
Welcome back!
Let’s take a closer look at a museum I truly love—The Frick Collection.Compared to the Met, the Frick is quite small. But that’s what gives it such an intimate feeling. This museum was once the private mansion of Henry Clay Frick, a wealthy industrialist with a deep appreciation for art. He didn’t just collect what was popular—he collected what spoke to him. And now, his personal collection is open to the public.
As you walk through the galleries, it feels like you’re stepping back in time.
You see not only world-famous artworks, but also the personal taste of the man who collected them. It’s almost as if Mr. Frick is guiding you through the rooms himself.One of the highlights is “Luncheon of the Boating Party” by Pierre-Auguste Renoir. This is a painting I introduced to you in an episode this week.
The painting shows a lively group of friends enjoying lunch by the Seine River. There’s laughter, wine, conversation—each figure captured with warmth and light. The way Renoir paints the sunlight and soft fabrics—it’s as if you’re right there at the table.The Frick also holds three masterpieces by Vermeer—a rare treat, since only about 35 Vermeer paintings are known to exist worldwide. Each one offers a quiet, intimate moment: a woman playing music, another writing a letter, a simple scene with deep feeling.
You’ll also find Rembrandt’s self-portrait, full of presence and wisdom.
And don’t miss the Fragonard Room, where the walls are completely covered with joyful, romantic Rococo paintings—it feels like stepping into a Parisian dream.What makes this museum so special isn’t just the art. It’s the feeling of closeness. It’s like the artworks found a true home—where they are not only admired but deeply appreciated.
So next time you’re in New York, don’t miss The Frick Collection. It’s quiet, graceful, and full of soul.
🍀 上級レベル日本語訳
今日は、私が大好きな美術館「フリック・コレクション(The Frick Collection)」の魅力を、もう少しじっくりとご紹介したいと思います。
メトロポリタン美術館(Met)と比べると、フリックはとても小さな美術館です。
でも、だからこそ親密で特別な空気が感じられるのです。
この美術館はもともと、ヘンリー・クレイ・フリックという富豪の邸宅でした。
彼は芸術への深い愛を持ち、単に流行している作品ではなく、自分の心に響くものを集めていました。
その個人コレクションが、今では一般公開されているのです。
ギャラリーを歩いていると、まるで時をさかのぼってフリック氏の世界に足を踏み入れたような感覚になります。
展示されているのは世界的に有名な美術品だけでなく、フリック氏の個人的な美的センスそのもの。
まるで彼自身が、部屋を案内してくれているように感じるのです。
見どころの一つは、ピエール=オーギュスト・ルノワールの《舟遊びのランチ(Luncheon of the Boating Party)》です。
この絵は、今週のエピソードでも紹介しましたね。
セーヌ川のほとりで、友人たちがランチを楽しむにぎやかな様子が描かれています。
笑い声、ワイン、会話——それぞれの人物が、光と温かみにあふれて描かれています。
ルノワールの描く日差しの美しさや、柔らかい布の質感——まるで自分もテーブルの一員になったような気持ちになります。
さらに、フェルメールの作品が3点も所蔵されています。
これはとても貴重なこと。なぜなら、世界に現存するフェルメールの絵は、たった35点ほどしかないのです。
ここにある作品はどれも静かで親密なひととき——音楽を奏でる女性、手紙を書く女性、何気ない日常の中に深い感情がこめられています。
レンブラントの自画像も見逃せません。
そのまなざしには、知恵と存在感があふれています。
そして、ぜひ訪れていただきたいのが「フラゴナール・ルーム」。
壁一面にロココ調のロマンティックで華やかな絵画が飾られていて、まるでパリの夢の世界に入り込んだような気持ちになります。
この美術館を特別な場所にしているのは、単なる「名画の展示」ではありません。
そこには“親密さ”という感覚があります。
絵画たちが「本当の居場所」を見つけたような——
ただ鑑賞されるのではなく、心から大切にされていると感じられる空間です。
だから、次にニューヨークを訪れるときには、ぜひ「フリック・コレクション」へ。
静かで、優雅で、魂のこもった芸術がそこにはあります。
🍀 All English Fridayを使った学習法とワークシート
All English Fridayを使った学習法とワークシートの情報はこちらのリンクへ!
🌏 フリックコレクションの公式サイトはこちら

▶️ The Frick Collectionについてもっと英語で学びたい方へ
Introductory Video for more listening practice!